サムピックについて
サムピックとは・・
サムピックとは、主にフィンガーピッキング、中でもスリーフィンガー奏法など、親指の音をクリアにしたい時に使用します。
しかし、指先に異物を装着して演奏する・・というのは、難しいものでして、昔から削ったり、あぶったり、涙ぐましい努力が重ねられてきました。
メーカーの方でも、いろいろなものが開発されて、フラットピックより使用頻度が少ないとはいえ、いろいろなものが存在します。
固定型
上段の①から③は昔からある典型的なサムピックです。先端の飛び出しかた、指のホールの大きさ、硬さがいろいろありますので、ひたすらトライ&エラーが必要です。
④と⑤はフラットピックをサムピックにしたような形状です。アルペジオからストロークにも使えるようなカンジです。⑤はかの山崎まさよし氏のシグネイチャーモデルで、先端の形状が指先になるようになっています。
密着(?)型
全体がプラスティック製のものは、だいぶキツくないと、だんだんずれてきたり、最悪抜けていったりしてしまいます。
そこで高価にはなりますが、様々な工夫をこらしたモノが登場しています。
⑥~⑧はかの打田十紀夫氏がプロデュースするTABブランドのものです。
指の固定がシリコン製のバンドになっていて、長さが調整できるので、安定性はかなりいいです。
ただ、ピックの面は柔らかめなので、好みはわかれるかもしれません。
created by Rinker
¥686
(2025/01/22 19:58:08時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥686
(2025/01/22 10:20:28時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥590
(2025/01/22 10:20:28時点 楽天市場調べ-詳細)
形状・硬さ・色もいろいろなものがあります。
⑨はカナダのColeMcBrideさんが開発したバネ入り(!)のサムピックです。
なかなかのフィット感です。機構が凝っていますので、少々高価です・・
なかなかのフィット感です。機構が凝っていますので、少々高価です・・
⑩はワタシが最近気に入っているサムピックで、角度、飛び出しが可変式になってます。
指のおさえるところにギミックはありませんが、少々キツメでちょうどいいです(当然個人差あり)
created by Rinker
¥545
(2025/01/22 11:03:48時点 楽天市場調べ-詳細)
フラットピックともどもプレイスタイルや好みは人それぞれですので、改造も含めて試行錯誤あるのみです!(あまりおカネはかけたくないものですが・・)
お好みのピックに巡りあえますよう、お祈り申し上げます~
お好みのピックに巡りあえますよう、お祈り申し上げます~
コメント