アコギの巨人たち アコギの巨人たち(洋⑥)ポール・マッカートニー(ザ・ビートルズ)永遠のメロディメーカー なんでポール・マッカトニーがアコギなんだ?と思われた方もいるかもしれません。 ビートルズを語りだすと、音楽のみならず、その時代の文化まで広がり、切り口が多すぎるので、ここではポールが書いたアコースティック・ギターが前面にフィーチャーされている曲を紹介いたします。 2023.03.31 アコギの巨人たちギター
DIY 腕時計の電池交換に挑戦! 腕時計の電池交換に挑戦!時計BOXに電池切れの腕時計『BEWELL』を発見!BEWELLとは『BEWELL』はなんと、ケースからバンドまで木製という、なんとも変わり種の腕時計なのですが、ハッキリ言って遊びで購入するようなチープなモノですので... 2023.03.27 DIY
DIY SKAGEN スカーゲン 腕時計のバンド交換に挑戦! SKAGEN スカーゲン腕時計のバンド調整・交換に挑戦!SKAGEN スカーゲンとはSKAGEN(スカーゲン)は1989年に北欧デンマークで産声をあげた時計ブランドです。その名前はデンマークの最北端に位置する港町に由来しているそうです。非常... 2023.03.27 DIY
アコギの巨人たち アコギの巨人たち(洋⑤)ボブ・ディラン Bob Dylan~ノーベル賞のフォークシンガー! アコギ、特にフォークソングを語る時には、ボブ・ディランを通らないわけにはいけません。1941年、米・ミネソタ州生まれ。大学を中退してニューヨークに向かい、カフェでフォーク・ソングを歌っていたところを、プロデューサーの目に留り、1962年にレコード・デビュー。 2023.03.20 アコギの巨人たちギター
アコギの巨人たち アコギの巨人たち(洋④) ジョン・デンバー カントリー系フォークといえば…! カントリーといえばジョン・デンバー!ジョン・デンバーはあの特徴的なオカッパなヘアースタイルに丸メガネなオタクスタイルで、今となってはなんとも前時代的なフォークシンガーな感じになってしまいましたが、同じフォークでも、アメリカのフォークソングは日本の四畳半フォークみたいに暗くないのです! 2023.03.14 アコギの巨人たちギター
アコギの巨人たち アコギの巨人たち(洋③)エリック・クラプトン Eric Clapton ギターの神はアコギでも! 今では、すっかりアコギを抱えていても当たり前な”ギターの神様”エリック・クラプトンですが、私がヴァン・ヘイレンなどの80年代メタルのハイテクギターにハマってた頃は、かの「ブラッキー」の愛称で知られるヴィンテージストラトを抱えた、伝説のブルースギタリスト・・ってな認識だったのですが・・ 2023.03.06 アコギの巨人たちギター
アコギの巨人たち アコギの巨人たち(洋②)ジェイムス・テイラー James Taylor 70年代を代表するシンガーソングライタージェイムス・テイラーは70年代のアコギの巨匠として、そのルックス(若いころ。。)と、華麗なアルペジオで、日本でも、吉川忠英氏をはじめとして、多大な影響を与えています。特に、初期の作品はギターの弾き語りで、朴訥に歌う・・というスタイルです。 2023.03.03 アコギの巨人たちギター