アコギの巨人たち(和⑦) さだまさし もはや国民的フォークシンガー

アコギの巨人たちギター

アコギの巨人たち(和⑦)
さだまさし

グレープからソロ活動へ

さだまさし・・と名前を聞くだけで、頭の中で、あの「北の国から」のテーマが流れてくるくらい、旅情をかきたてられる数々の名曲を生み出してきました。

さだ氏は幼いころよりヴァイオリンを本格的に学んでいましたが、のちにサイモン&ガーファンクルに影響を受け、ポピュラーミュージックの世界に足を踏み入れることになったようです。

1973年にフォークデュオ、「グレープ」でデビュー、「精霊ながし」などのヒットを出しますが、体調不良等により解散、しばらくのブランクの後、ソロ活動を開始し、現在に至るまで息の長い活動を続けています。

created by Rinker
¥638 (2024/09/13 20:42:08時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥638 (2024/09/13 20:42:08時点 楽天市場調べ-詳細)

created by Rinker
¥607 (2024/09/13 20:42:08時点 楽天市場調べ-詳細)
さだ氏の自伝的小説です。NHKの実写ドラマもよかった!

アコギで弾きたい(聴きたい)さだまさし

精霊ながし

グレープ時代(若い!)の代表曲です。
この曲をもとに、後に自伝的小説を書き下ろし、さらにはテレビドラマ、はては映画化されました。

関白宣言

個人的には、さだまさし・・といえば、「北の国から」か「関白宣言」か、というくらい代名詞的名曲だと思っています。
結構、前半だけ聴いて「なんちゅう内容の歌だ・・」と思っておられるヒトが多数おられると思いますが、ちゃんと最後まで聴くと・・
感動です!

バックには巨匠 石川鷹彦氏も控えています。

さだまさしというと、どフォーク・・というイメージもあるかもしれませんが、この曲は大変メロディックに仕上がっております。

さださんはけっこうハイトーンなので、こういう曲調いいですよねぇ~

なんとも、昭和な感じで、陰気な曲だな・・と思うのですが、ついつい世界に入ってしまって涙してしまうのです。

1977年に山口百恵(当時18歳!)に提供した曲で、この曲がヒットしてから、「秋桜」を「コスモス」と呼ばれることが一般化したとか・・💦

山口百恵は曲の依頼は直接されるそうで、みなさんビックリするさしいんですが、それで名曲ができあがるんですかねぇ・・

なんとも深いテーマを歌っているなあ・・と思って聞いていたら、なんとこの曲は、浄土宗からの依頼により、法然上人800年大遠忌のイメージソングとして作られたそうで・・
依頼されて、こういう曲が生みだされるところが・・流石です!

さだまさしのギター

だいたいステージでは大音量になることもあって、ヤマハのカスタムモデルを弾いていることが多いですが、実はマーティンを愛好していることもよくしられており、けっこうテレビなんかではマーティン弾いてることがよくあります。
こんなスペシャルなマーティンまで・・
近くでみると、やっぱりけっこうクラック入ってますねぇ・・

 

この投稿をInstagramで見る

 

さだまさし(@sada_masashi)がシェアした投稿

コメント

タイトルとURLをコピーしました